1
こんにちは、はにーです。
まもなくお正月ですね。 12月はやはりものすごく忙しくて、やりたいことが全然終わっていません… でもちゃんと常備菜作りは続いています! クリスマス前の週末に作ったのはこの品々。 一品目はチキンナゲット! ![]() これはCostcoで買った鶏胸肉の使い道を色々考えていた時に、グーグルしていて見つけたレシピにちょっと手を加えてみました。 自分で鶏胸肉を叩いて作ったので、手作り感たっぷり=かなり粗いミンチですが、美味しく出来ました。 今度はお豆腐を入れてもう少しヘルシーに作ろうと思い、もう次の作戦を練っています。 2品目はじゃこピーマン、3品目はコンニャクのピリ辛炒めです。 ![]() じゃこピーマンは相変わらずお気に入りで、ついつい作ってしまいます。 コンニャクは久々に作りました。 ピリ辛具合がお弁当にも晩酌にもぴったり。 4品目もネットで見つけたレシピをアレンジして作った、チキンロールです。 ![]() こちらもCostcoの鶏胸肉を使っています。 家にたこ糸が無く、ロールした後は楊枝で止めました。 レンジで蒸してあるのでヘルシー! 最後、5品目はさっぱりあっさり味で、レンコンの塩胡椒炒めです。 ![]() キンピラも美味しいですが、お醤油味の物が多かったのでさっぱり味にしました。 シャキシャキのレンコン、美味しくてお箸が止まらない… 年内の常備菜作りはこれで終わりでした。 来年もこのままちゃんと続けようっと。 まもなく新年! 素敵な1年になりますように。 ■
[PR]
▲
by aipooh55
| 2014-12-31 23:39
| おウチご飯
こんばんは、はにーです。
今週も本当に忙しかった〜。 そんな中、1日だけお弁当を作って会社に行きました。 ![]() ワカメご飯 茹でインゲン 紅茶豚のネギソースがけ キノコの酒蒸しのネギソースがけ ポテトサラダ ニンジンサラダ 日曜日に作った常備菜を上手に使って、手早く作れました。 彩りも割と良い感じ。 ただ、ネギソースをかける前にも写真を撮れば良かったな、と後悔… お弁当を詰めるのがあまり上手ではない私ですが、今回はまぁまぁキレイに詰めることが出来ました。 もっと修行しなくては! ![]() 頑張ろ〜っと。 ■
[PR]
▲
by aipooh55
| 2014-12-20 01:51
| お弁当
こんばんは、はにーです。
この前の日曜日に仕込んだ常備菜たちです。 今週は4品+たれ1品です。 1品目はニンジンサラダ。 今回はフレンチ風で、少量のオリーブオイル、お酢、粒マスタードでの味付け。 ![]() 2品目はポテトサラダ。 ![]() これはレシピ本に出ていた『日持ちするポテトサラダ』を参考にして作りました。 タマネギとポテトだけの具で、お酢を効かせたシンプルなサラダです。 3品目は写真を撮るのを忘れましたが、キノコの酒蒸し。 エノキとシメジにお酒をふってチンしただけですが、色々使えて便利です。 そして4品目は紅茶豚。 ![]() 紅茶のティーバッグと一緒に豚の塊肉(今回は肩ロース)をグツグツ煮ただけ、なのに美味しい一品です。 最後がこちら、ねぎだれ。 大好きな栗原はるみさんレシピを少々アレンジしたもの。 紅茶豚やキノコの酒蒸しにかけて食べる予定です。 ![]() ちなみにこのねぎだれ、お魚にも合います。 レンジでチンした鱈にかけていただきましたが、美味しかった! ただしお皿が白、その上の鱈もキノコの酒蒸し(あ、この写真に写っていた!)も白っぽいからあまり美味しそうに見えないかも… ![]() あはは… ■
[PR]
▲
by aipooh55
| 2014-12-19 00:32
| おウチご飯
こんばんは、はにーです。
ランチはお弁当を持参したり買ったりすることもありますが、基本外食です。 気分転換って必要! と言うことで美味しかったランチについてもこれから書いていきたいと思います。 自分のお気に入りランチメモ替わりに。 最近、パスタを食べたくなると行くのは『すぱじろう』です。 前までは五右衛門がお気に入りでしたが、オフィス近くでのパスタランチは『すぱじろう』が定番になっています。 先日、初めて海老とアサリが入ったアラビアータ(正式名称不明…)を食べましたが、美味しかった〜。 魚介の旨味とトマトソースの甘み、そして赤唐辛子の辛味が混ざり合って最高! ![]() 食べながら、Mサイズにして正解!と内心喜んでいました。 次はどのスパゲッティを食べようかな? 毎回ものすごく迷う… ■
[PR]
▲
by aipooh55
| 2014-12-17 01:55
| おソトご飯
こんばんは、はにーです。
最近全く子宮筋腫のことを書いていませんでした。 入院 & 手術から1年8ヶ月経ちましたが、今のところA先生からは 「あー、新たな筋腫は出来ていないね、今のところ」 とチェックに行く度に言われています。 大丈夫そうです。 最初は3ヶ月に1度通っていましたが、今は半年に1度なので、次回は2月に診察してもらう予定です。 子宮筋腫のことを思い出すのは、お風呂に入る時や着替えているときにお腹のキズを見たときくらいです。 キズははっきり分かりますが、先生がキレイに縫合してくれたお陰でそんなには気になりません。 最初は赤味があったのも今は無くなり、だいぶキズの線も薄れてきています。 写真は恥ずかしいのでアップ出来ませんが、撮りためていたのでいつか経過をアップしたいなぁ。 うー、でもやっぱり恥ずかしいです! 未だに先生から言われた 「キズをキレイに治すためには太らないこと!」 を肝に銘じて生活していますが、最近ストレスで過食気味… 気を付けなくちゃ! ■
[PR]
▲
by aipooh55
| 2014-12-15 07:19
| 子宮筋腫
こんばんは、はにーです。
先々週に引き続き、先週もちゃんと常備菜を作りました〜。 お陰で仕事帰りに外食した日以外は、常備菜とその日に作った簡単なものでディナーを済ませることが出来ました。 前回、色が似てしまったので、今回は色味も考えつつ… まずは副菜を3品。 ![]() 1品目は先週も作った、ニンジンとザーサイのサラダ。 シャキシャキしていて美味しいです。 生姜も入っているのでサッパリ。 ![]() 2品目は、ジャコとピーマンの炒め物。 ちょっと甘めに作ったつもりでしたが、ちょうど良く美味しく出来ました! ![]() 3品目はレンコンの塩胡椒炒めです。 ジャコとピーマンをお醤油味にしたので、キンピラにはせず。 塩胡椒であっさり仕上げましたが、その分いくらでも食べられそう… ![]() そして先週日曜日の夜に、月曜日のディナー用の主菜も作っちゃいました。 『鶏肉のネギ塩炒め』です。 ![]() ベトナムで買って来たレモン塩を使って。 輪切りの赤唐辛子も少しだけ入れました。 ネギをしっかり炒めてトロミを出したのが良かったのか、美味しかったです。 ダーリンにも好評でした。 週の半ばでもう一品作りました。 大好きな栗原はるみさんのレシピで、豚肉とレンコンの炒め煮です。 ![]() レンコンを大きめに切るので、食べ応えがあっていい感じ。 はー、やっぱりレンコンって美味しい♡ 日曜日の今日、明日からのために常備菜、ちゃんと作りました! これはまた別途アップします。 最近、本当にお料理が楽しいです〜。 仕事が忙しいこの時期、お料理で現実逃避をしています… ■
[PR]
▲
by aipooh55
| 2014-12-14 22:52
| おウチご飯
こんばんは、はにーです。
先週、帰りにちょろっと最寄駅にあるDean & Delucaに立ち寄りました。 目的はノベルティグッズを受け取ること♡ ポイントカードの制度が変わったことに伴いカードの切り替えを先日したのですが、その際にウェブで情報を登録するとノベルティグッズがもらえる、と店頭で教えていただきました。 今までみたいにカード上にポイントは表示されないので、ウェブ上で確認出来ると便利かな、なんて思って登録し、その際の確認画面をお店の方に見せたらこんなものをいただけました。 ![]() かなり大きめで、旅行の時などにノートやペンを入れるのに良さそうです! いや、もっと入るな。 iPadが余裕で入るサイズですから! ただノベルティをもらうだけなのも申し訳ないので、おやつも買いました。 買ったのは『マロンカプチーノスコーン』です♡ ![]() これが美味しかった〜! 丸ごとのヘーゼルナッツがゴロゴロ入っていて、感動! マロンの味もちゃんとして、とても美味しかったです。 近々また買いに行かなくちゃ。 朝ごはんにするならば、カロリーをあまり気にせず食べられそうです! ■
[PR]
▲
by aipooh55
| 2014-12-08 22:46
| Sweets
こんばんは、はにーです。
平日は仕事で帰宅が遅いこともあり、最近はコンビニで買ったものでディナーを済ませることも多々ありました。 でも体に悪いよなぁ…と突然気になり始め、先週から時間のある時に『常備菜』を作っておくことに! お皿に載せれば終わりの物が冷蔵庫にあれば、帰宅時にコンビニやスーパーに寄らなくても家に着いてすぐにディナーを食べることが出来ますよね。 それに外にランチに出られない日にも、常備菜があれば簡単にお弁当を作って持って行くことが出来ます。 そうやって考えると、常備菜ってあると便利♡ ということで、先週は何種類か準備しました。 日曜日の夜に2種類作り、残りは月曜日の帰宅後に作りました。 (割と早く帰れたので) 1品目、ニンジンとザーサイのサラダ。 ![]() 本で見たレシピを少しアレンジしてあります。 ニンジンのシャキシャキ感が最高です。 この日は家に帰ってから、カプレーゼ風のサラダをぱぱっと作りました。 カプレーゼ、大好きです♡ 2品目、大豆のペペロンチーノ風 3品目、茹で豚サラダ ![]() 色合いが似ている… これらもレシピ本に出てたものを、少しアレンジして作りました。 大豆のペペロンチーノ風は、夜は炭水化物を抜く!と決めている私にはぴったりの主食代わりになりました。 ニンニクを効かせているのであまりお弁当むきでは無いですが、とても美味しかったです。 また作りたいなぁ。 茹で豚サラダは柚子胡椒を入れてお酢とお醤油、少量のごま油で味付けしているのですが、茹でたのにあまり豚肉の油が落ちていなくて、思ったよりさっぱりの出来では無く… お肉の部位を変えれば違うのかな? それともごま油をやめればもっとさっぱりするかな? でも日持ちするかしら… 色々考えてしまいました。 4品目、キノコの柚子胡椒和え エノキとシメジで。 ![]() 電子レンジでチンしたキノコたちを、ポン酢が無かったのでお醤油、お酢、柚子胡椒で味付けしました。 これはさっぱりで美味しかった〜。 ポン酢ではなく、お醤油とお酢でも思っていた味にちゃんとなりました。 良かった! これらの常備菜があったことで、先週はコンビニで買ったものは何も食べませんでした。 ひぇー、珍しい! 常備菜があれば、ダーリンも私の帰りが遅くてもちゃんと手作りのものを食べられますよね。 ふたりの健康の為にも、常備菜、ちゃんと作ろうっと。 さ、食材も買ってあるし、明日からの分をこらから作ろうっと。 ■
[PR]
▲
by aipooh55
| 2014-12-07 21:54
| おウチご飯
こんばんは、はにーです。
今日は用事があり、会社帰りに銀座へ! 仕事が忙しく帰りがいつも遅いので、あまり会社帰りに寄り道出来ないのですが、今日は19時過ぎには銀座に辿り着きました。 用事を済ませ、寄ったのはプランタン銀座! ロクシタンで買いたい物があり寄ったのですが、地下の食品売り場にも立ち寄りました。 目的はこちら、TiMiのグラノーラ♡ ![]() 前から試してみたかったのです! 私は会社に行く日の朝食は、ほぼ『シリアルのグラノーラトッピング、ミルクがけ』です。 シリアルは必ず玄米フレーク! あの食感がお気に入りです。 グラノーラは色々試しているのですが、TiMiのものは見てばかりで買ったことが無かったので、今日は3種類買ってみました。 ひとつ目は大好きなナッツが入った『ハチミツグラノーラナッツ』! ![]() アーモンドとヘーゼルナッツ入りです。 他にヒマワリとパンプキンの種が入っています。 2つ目は『マロンハチミツグラノーラ』! ![]() マロン入りのグラノーラ、初めてです。 マロン以外にパンプキンとヒマワリの種、そしてアーモンドも入っているみたいです。 そして最後、3つ目は『イチヂクキャロブ』です〜。 ![]() こちらには白イチヂクと黒イチヂクなど諸々入りです。 これが一番味の想像が付かないです。 キャロブパウダー入りなので、若干チョコっぽい味を思い浮かべているのですが、どうかなー。 休日はダーリンと一緒に朝食を食べるのであまりグラノーラの出番はないのですが、早く食べたいなー。 月曜日まで待てません! 食べたら感想をアップしたいです♡ ■
[PR]
▲
by aipooh55
| 2014-12-05 23:34
| Sweets
1 |
![]() by aipooh55 カテゴリ
全体 自己紹介 おウチご飯 おソトご飯 Sweets 旅行 Seoul (Feb 2009) Hong Kong (May 2009) 仙台 (Sept 2009) Hawaii (Oct 2009) Hawaii (Apr 2010) 沖縄 (Jul 2010) 北海道 (Sept 2010) Seoul (Dec 2010) Singapore (Jan 2011) 京都 (Feb 2011) Seoul (Mar 2011) 沖縄 (Aug 2011) Hawaii (Oct 2011) SoCal (Jan 2012) 沖縄 (Jun 2012) Guam (Jul 2012) Hawaii (Oct 2012) Seoul (Nov 2012) Hanoi (May 2014) Seoul (July 2014) 街歩き Drive 子宮筋腫 Sent from my iPhone Handmade Cosmetics お弁当 CA (Aug 2014) 未分類 以前の記事
2016年 09月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 最新の記事
フォロー中のブログ
記事ランキング
画像一覧
タグ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||